雲南市の学習塾(教室)
雲南市の学習塾(教室)一覧
雲南市のキャンペーン情報
雲南市の成長事例
記事がありません
雲南市の合格者インタビュー
記事がありません。
雲南市の生徒の声(抜粋)
【大学受験】島根大学 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
共通テストでいい点を取るために苦手な英語を何回も見直したり、共通テストやセンター試験の過去問などを何回も解いたりしたこと。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
周りに多くの大学を目標に頑張っている人がいてサクラサクセスに行くと自分も頑張らなきゃと思ってより集中することが出来た。
Iさん
大社高校(普通科)合格
勉強に集中してできるようになった。英語が前より好きになった。
Nさん
大東高校 合格
家での学習時間がふえた。順位が20位上がった。
Yくん
【大学受験】岡山大学 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
英語が苦手だったので、時間が空いたら英語を読むようにしていた。
数Ⅲは理解ができていなかったところを見直したり、いろいろな大学の過去問を解くことで苦手なところを潰していった。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
授業のときは、自分のペースで勉強できて、わからないところは質問して教えてもらうという勉強スタイルが丁度良かった。また自習中にチューターさんに質問できて分からないところを教えてもらえるので、とても良かった。
Tさん
【高校受験】出雲商業高校 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
その志望校のたくさんの過去問を解き、生徒に何を求めているのか自分で考えて、志望校に向けてたくさん勉強を行ったこと
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
わからないことに対して気軽に質問でき、先生たちがすごくフレンドリーな雰囲気な環境で勉強出来たこと
志望校の面接の質問を予想して対策したこと
Fさん
【高校受験】出雲高校 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
苦手教科の基礎固めと、基礎固めが終わったら応用を頑張りました。英語が苦手だったのですが、私は学校に提出する日記のようなものを英語で書いたり、家でニュースを英語で聞いたりしました。英語でニュースを聞くのは専門的な単語もあるので難しかったですが、わからない単語は親に聞いて、知識をつけました。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
専門的な知識を持った先生が多くおられて、高校に役立つ知識も多く教えてもらいました。わからない問題について質問し、その問題を教えてもらい、そこから似たような問題を解くことによって、問題の解き方を定着させて、受験に出たときに解けるようにされていました。そして、忘れた時に問題を出すことによって、より記憶させていると感じました。
Aさん
【高校受験】出雲農林高校 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
過去の問題集を何年分も沢山解いて、わからなかった問題や間違えた問題を何回も解いてみたり、わかるまで繰り返した。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
家でひとりではなかなか進まなかった勉強だったけど、友達と一緒に通える事によってやる気が出たし苦手だった数学が先生や友達に教えてもらって少しだけどわかるようになった。
Cさん
出雲商業高校(商業科) 合格
苦手教科を克服できた。勉強時間が増えた。点数が上がった。
Yさん
【高校受験】大社高校 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
中学校3年間の授業の内容をしっかり復習して苦手なところをなくすことと、得意なところは今以上に点を取れるように勉強したこと。
自分に合った問題集を使って勉強すること。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
サクラサクセスに通っていて良かったことは、自分が分からないところを丁寧に時間をかけて教えてくれるのでとても理解できやすいところや、教え方がとても分かりやすいのですらすら問題が解けるようになるところです。
Yさん
【大学受験】広島修道大学 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
過去問を解き、傾向やレベルを知った上で、それに合った対策をすること。文法で不安なところをなくして、長文読解(和訳、要約)をひたすらやること。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
自分がやるべきところを集中的に勉強できるところ。わからないところがあればいつでも聞けるので、質の良い学習が行えるところ。
Gさん