松江市の学習塾(教室)

松江市の学習塾(教室)一覧

教室名
住所
対応状況
島根県松江市菅田町180 アイウォーク菅田ビル202号(駐車場:ビルの裏の来客用駐車場をご利用ください。)
島根県松江市黒田町454-4 黒田町岩本店舗(駐車場:教室の前の駐車場をご利用ください。)
島根県松江市西津田5丁目1-1西津田5丁目ビル2F(駐車場:9号線から建物とANYTIME FITNESSさんとの脇道を入って頂いて、建物の裏側、一番左奥、建物側の駐車場をご利用ください。)
島根県松江市上乃木4-30-1三島ビル201(駐車場:教室のある建物(ビル)の裏手にございます。)
島根県松江市大庭町111-7ハイツセトール1F(駐車場:教室の前の駐車スペースをご利用ください。)
島根県松江市上乃木10丁目2-6-102(駐車場:教室の前の駐車スペースをご利用ください。)
島根県松江市東出雲町錦新町5-2-23オリエンタル東出雲2F

松江市の成長事例

成長事例をもっと見る 

松江市の合格者インタビュー

インタビュー画像

出雲商業高校 合格!

Fさん

合格体験談

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
その志望校の過去問をたくさん解き、生徒に何を求めているのか自分で考えて、志望校に向けてたくさん勉強を行ったこと。

■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
わからないことに対して気軽に質問でき、先生たちがすごくフレンドリーで楽しく勉強できたこと。 

続きを見る ▼

教室長コメント

合格おめでとうございます。
テスト対策会や、勉強会に積極的に参加してくれていましたね。
合格後も自習室で高校の予習を進めるなど、みんなの模範になってくれていましたね。これからも一緒に頑張っていきましょうね。

続きを見る ▼

インタビュー画像

新見公立大学 合格!

Tさん

合格体験談

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
2次試験対策です。2次試験が小論文と面接でした。面接も小論文も初めてやる事だったので分からないことだらけでしたが、塾や学校の力を借りながら自分なりにもその分野のことや志望校のことを調べ、対策を練りました。

■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
自分の今のレベルにあった所から学習することができ、一日にやる事のペースなども教えてくれてとても学習しやすくしてくれたことと、大学入学共通テストの結果から合格できる可能性がある大学を探してくれたり、その大学の対策もしてくれるとこです。      

続きを見る ▼

教室長コメント

合格おめでとうございます!面接と小論文という対策が難しい試験でしたが最後までしっかり取り組んでくれたこと、修正をすぐ反映して取り組んでくれたことなどがあってこその合格だと思います。この大学受験で得た経験を活かして頑張ってください。今後の活躍を楽しみにしています!

続きを見る ▼

インタビュー画像

島根大学 合格!

Oさん

合格体験談

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
毎日勉強を継続することです。また、分からない問題があれば先生に聞き、次に同じような問題が出てきた時は必ず解けるようにすることも大事にしながら取り組みました。

■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
サクラサクセスが開いている日は必ず教室に行くことで日々の勉強の習慣を作ることができたのが良かったです。また、先生との面談の中で、勉強の仕方が間違っていた場合、指摘・修正をしてもらい、合格までの道を見誤ることなく進むことができました。

続きを見る ▼

教室長コメント

合格おめでとうございます!本当に毎日のように来て頑張って取り組んでいましたね。進路についても悩むことはあっても諦めずやり切ってくれたことが本当に嬉しく感じています。大学生活も楽しみながら頑張ってくださいね。

続きを見る ▼

インタビュー画像

福井大学 合格!

Fさん

合格体験談

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
きちんとした基礎固めをすること、勉強をサボらないこと、生活習慣を崩さないこと、ストレスをそのままにせず解消すること、虚勢でもいいから自信を持つこと。

■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
面接では鋭い指摘を優しい雰囲気で教えてくれることや、解決策を的確に教えてくれることで、自分の進路のために何を頑張ればいいのかが明確になり、志望校合格に繋がりました。 

続きを見る ▼

教室長コメント

合格おめでとうございます!面接の回答内容や小論文の添削で色々指摘をさせていただきましたが、それをしっかり活かして改善してくれていましたね。雪で移動も大変だった中で最後までしっかりやり切ることができたことが合格につながったと思います。新たな土地で次の目標に向かって頑張ってくださいね!

続きを見る ▼

インタビュー画像

鳥取大学 合格!

Sさん

合格体験談

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
今まで習ってきた教科の総復習、定期テスト対策、模試で分からなかったところをもう1回自力で解けるように復習したことです。

■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
個人面談で先生に分からない問題や受験での悩みを相談できたため、悩みを溜め込まずに受験対策ができたのが良かったです。また教室に教科書や参考書が全部置いてあり、過去問演習や共通テスト対策を進めるのにとても便利でした。 

続きを見る ▼

教室長コメント

合格おめでとうございます!思うようにいかなかったりして苦しい時期もあったかもしれませんが、それを乗り越えて合格を掴み取ってくれましたね。合格発表の日に最大の笑顔を見せてくれたことは先生も嬉しかったです。これからはなりたい自分になれるよう、大学でしっかり学びつつ、色々なことに挑戦してください!

続きを見る ▼

インタビュー画像

松江高専 合格!

Kさん

合格体験談

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
基礎の復習に一番時間をかけました。苦手な単元は特に復習を繰り返しました。それから応用問題や過去問に取り組み、過去問を何周も解くことで解き方を覚えることができました。

■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
簡単な問題も難しい問題も質問に行くとすぐに答えていただけることです。自習室で復習をしているときに1,2年の範囲も丁寧に教えてもらえ、受験勉強がはかどりました。授業中に難しい問題の質問をしたときは、自分がどこで分からなくなっているかを考えてくれて、丁寧に解説してくれました。

続きを見る ▼

教室長コメント

志望校合格おめでとう!努力が報われた瞬間ですね。高校生活は新たな挑戦の始まりです。持ち前の探求心と向上心で、さらに大きく飛躍してください。

続きを見る ▼

インタビュー画像

出雲高校 合格!

Mさん

合格体験談

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
全体的に復習をしてから、苦手な部分をさらに繰り返し復習をしました。文章問題も色々な問題を解いてパターンを覚えました。数学は計算部分を速く、正確に解くために複雑なものを中心に練習していきました。関数の問題も最初は簡単なものから難しいものにして解いていき最終的には難しい問題もしっかり対応できるようになりました。

■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
(サクラサクセスに通って良かったことは)充実した夏期講習や冬期講習があったことです。そこでは、分からないところを先生方に気軽に聞くことができました。問題も自分のレベルに合わせてくれていましたので、途中で投げ出すことなく最後までしっかり取り組めました。解き方も解説に書かれていないような簡単なものを教えてくれたから速く解けるようになりました!

続きを見る ▼

教室長コメント

合格おめでとうございます!!
夏期講習と冬期講習でほぼ毎日塾に通い、勉強を頑張っていましたね!
直前期は少し伸び悩みましたが、それでも志望校は変えず強気で勉強に取り組んでいて素晴らしいと思いました。これから更に勉強は大変になると思いますが、自分の将来の夢に向かってしっかり頑張ってください!

続きを見る ▼

インタビュー画像

松江高専 合格!

Yさん

合格体験談

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
松江高専には推薦入試で入ったので、数学を特に頑張りました。基本問題はもちろん、発展問題などの難しい問題や文章問題を解けるように頑張りました。他にも過去問題を複数回繰り返し解いて、どのような問題が出題されそうか傾向を知ることもしました。

■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
中間・期末テストに向けてテスト対策講習会が塾で開かれるので、そこでわからない問題を先生に聞いたり問題集を解いたりすることでテストでよい点が取れるようになったと思います。また個人に合わせてテキストの難易度を変えることができるので、基礎から難しい問題まで、幅広く対応できることがよいと思います。

続きを見る ▼

教室長コメント

志望校への合格おめでとうございます。
中間・期末テストや学力テストでよい点数を取り続け、そのまま受験に向かうことができておりましたので、力を出し切れれば合格は間違いないだろうと感じていました。期待に応えて本番でも力を出し切って合格を勝ち取ることができましたね。高専でも夢に向かってしっかりと努力を続けていっていただきたいと思います。

続きを見る ▼

インタビュー画像

松江南高校 合格!

Nさん

合格体験談

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
苦手な教科である数学で点数が取れるように、基礎から復習をしたことです。また、集中力がないので、少しでも集中した時間を作れるように時間配分を考えて、計画的に勉強を進めました。応用問題も色々なパターンを考えて勉強しました。少ない時間を無駄遣いしないように気をつけて過ごしたことも努力したことの1つです。

■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
苦手な数学が応用問題までわかるようになったところがとてもよかったです。先生方の説明がわかりやすく、個人の能力にあった指導をしてくださるところもよかったと感じました。テストに向けて基礎から固めて過去問などの応用に移ることで理解しやすい指導でした。

続きを見る ▼

教室長コメント

志望校への合格おめでとうございます。
受験までの期日が少なかったため1週間の授業数が多かったですが、頑張って取り組んでおられました。基礎的な問題を確実に解けるようにし、目指す志望校の関係で応用的な問題も解けるようになる必要がありましたが、反復して演習してしっかりとした力をつけてくれました。高校ではさらに難しい内容を習っていきますが、この調子で身につけていってほしいと思います。

続きを見る ▼

インタビュー画像

安来高校 合格!

Oさん

合格体験談

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
最も努力したことは、数学でわからないところを塾の先生に教えてもらって家でくりかえし解いたことです。特に小問集合で確実に点数が取れるように演習を積みました。間違えた問題で二度と間違えないように、問題をやったその日のうちに覚えるようにしました。

■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
わからないところをわかりやすく、優しく丁寧に教えてくださったところです。数学のわからないところをわかりやすく解説してくださったおかげで、本番でも全力をだしきって合格することができました。また授業がないときや終わった後に自習スペースで勉強できたのも良かったと思います。

続きを見る ▼

教室長コメント

志望校への合格おめでとうございます。
過去問を繰り返し解くことで正答できる問題を増やしていくことができていました。解いてほしい問題を解ききれる力をつけることで、合格を勝ち取ることができました。高校でもこの調子で力をつけていってほしいと思います。

続きを見る ▼

松江市の生徒の声(抜粋)

【高校受験】皆美が丘女子高校 合格!

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
英語の単語を暗記することと、計算の公式を覚えることです。また計算を立てて勉強することを意識して努力しました。

■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
計画を立てて学ぶことが出来たことが良いと思いました。また、自分の苦手なところを中心に受験対策をしました。

Hさん

松江・安来エリア 中学生

【高校受験】松江南高校 合格!

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
苦手なところをできるかぎり克服して、テストの点数を上げること。また、時間内に解ける問題の数を増やすこと。

■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
先生が話しやすくて、些細なことでも聞けたことや、テキストの解説がわかりやすかったこと。また、過去問題を解く時、こまめに時間を決めて解くのがやりやすかった。

Mさん

松江・安来エリア 中学生

【高校受験】松江東高校 合格!

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
数学の勉強を特に頑張りました。英語は苦手だったので苦戦しましたが、単語を覚えることを頑張りました。英語の長文読解も頑張りました。

■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
学力テストの点数が上がったことです。数学が特に上がりました。苦手なところを先生方に教えていただき、今では数学が前よりも好きになりました。

Nさん

松江・安来エリア 中学生

【高校受験】松江南高校 合格!

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
苦手教科の重点的な勉強(特に理科)
理科は暗記科目なのでテキストを何回も解きなおして過去問に移り間違えたとこを覚えるという勉強をした。

■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
対策会などで入試に出やすい問題などをしることができた。数学の難しい問題などの簡単な解き方をしることができた。

Iさん

松江・安来エリア 中学生

【中学受験】島根大学教育学部附属義務教育学校後期課程 合格!

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
塾に通うだけでなく自主学習をたくさんすること。出された宿題を真剣に取り組むこと。人が横に居なくても3時間以上勉強すること。 もらった教材を何周もして答えを覚えるくらいの状態にすること。学校の休み時間も絶え間なく受験勉強をすること。

■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
過去問をたくさんすることができた。特殊算まで詳しく教えてもらえた。 分からない問題を教えてもらうだけでなく発展した考えも教えてもらうことができた。中学校の予習もすることができた。自分のレベルをしっかり知ることができた。

Mさん

松江・安来エリア 小学生

【高校受験】松江商業高校 合格!

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
苦手なとこをやったり1、2年生の復習をたくさんした。苦手な所を分かるようになるまで解いた。ファイナルステージを使って。

■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
苦手な単元がわかるようになった。わかるようになるまでたくさん質問をしたらそれに応えてくれる。とても良かったです。

Uさん

松江・安来エリア 中学生

島大附属中学校 合格

自習スペースが無料で、気軽に行け、集中することができ、集中力が高まりました。苦手な作文の練習をたくさんすることができ、良い対策になりました。

Nさん

松江・安来エリア 小学生

【大学受験】島根大学 合格!

■志望過去問演習や面接練習、共通テストを受けるための基礎学習から応用まで、数学I・Aが弱点だったため1からやり直し基礎から固めていった

■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
話し合いや模試結果をみて弱点を補う形に授業を組んでくれて、基礎から復習が出来たため危なげなく受験に挑めた。また、静かな空間で自習ができるため集中がしやすかった

Yさん

松江・安来エリア 高校生

松江商業高校 合格

毎日の家庭学習の時間が前よりも長くなったし、勉強の仕方や、工夫をしてできるようになりました。

Yさん

松江・安来エリア 中学生

【高校受験】松江工業高校 合格!

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
もし特色選抜が不合格になってしまっても一般入試で合格ができるように、特色選抜にテストがなくても勉強を続けていたことです。

■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
自習室では勉強をするという雰囲気で集中ができ、対策会では気軽に先生に質問をすることができてよかったです。

Oさん

松江・安来エリア 中学生
島根県の地域名で探す
MENU
  • 料金シミュレーター
  • サクラサクセスとは
  • 2024年 合格実績
  • 入塾特典
  • 島根スサノオマジックを応援しています