滋賀エリア教室ブログ

スマホの恐怖 ~置いているだけで集中力が落ちる!?~

2018.05.24

草津市役所前教室

みなさん、こんにちは!

草津市役所前教室の坂本です。

 

ずっと寒かった印象でしたが、やっと暖かくなってきましたね。

今年は梅雨入りが早いようです。傘を常備しておきたいところです。天気予報もチェックです!

 

と聞いて、スマホで調べ出した方も多いはず。

便利な世の中です。

スマホは便利ですが、反面恐い存在とも言えます。

 

依存すると集中力が低下し勉強効率が悪くなります。

 

スマホを使っていると、

視覚(コンテンツの閲覧)、聴覚(新着メールなどのお知らせや音楽)、触覚(画面のスクロール)と五感のうち3つを独占するので、

脳は容易にマルチタスクの環境に順応していき、脳は常に新たな情報やコンテンツという刺激を求めるようになってしまいます。

 

これが集中力の低下になります!

 

また、スマホ自体を使用していない場合でも、

「スマホがそこにある」と認識するだけで、脳の処理機能が消費され、その結果仕事や勉強の効率を下げるとの実験結果も出ています。

 

では、勉強する際のスマホの注意点を書いていきます。

 

作業時BGM代わりに動画を流さない

BGMだけと思っていても動画の方に意識を持っていかれがちです。

選曲を変えようとするとそのまま動画を見続けてしまうなど。

勉強しながら動画を流すのはやめましょう!

 

スマホの電源を切って離れた場所に隔離する

スマホの電源を切って離れた場所に置いておきましょう!

通知音が気になったり、視界にスマホが入る状況を避けることができます。

 

家族にスマホを預かってもらう

それでも、スマホを触りに行く場合は、家族の方にスマホを預かってもらいましょう!

強制的にスマホを使用できない状況になります。

 

どうですか?

スマホは役に立つ便利ツールである反面、勉強を邪魔するツールでもあります。

スマホを持っている方は、上手にスマホと付き合ってほしいです。

滋賀エリア教室ブログ
2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930