滋賀エリア教室ブログ

テスト2週間前、自己モニターをしよう!

2015.09.16

未分類

みなさん、こんにちは。
栗東西中学校前教室の三好です。

楽しかった夏休みが終わり、急に肌寒く感じられる日も増えてきました。
気温の差が大きいと体調を崩しやすくなるので、体調管理には気を付けてくださいね。

さて、2学期が始まりましたが、まだ夏休み気分でダラダラ過ごしていませんか?

栗東西中学校の2学期の中間テストは、10月1日から始まります。

そう、皆さんもうお気づきでしょうか?
定期テスト2週間前になりました。

夏休みが終わり、実力テストも終わりましたが、次は定期テストがやってきます。
戦いはもうすぐそこまで来ているのです。

まずは、今週中に勉強の計画を立てましょう。

テスト勉強のコツは、2週間前からしっかり準備を行うことです。

定期テストは、範囲も決められています。
範囲が分からないということもあるかもしれませんが、
前回の定期テストの続きからがテスト範囲になりますよ。

計画を立てると、人間はその通りにしようと気持ちが働きます。
決して「テスト3日前から全部徹夜で勉強するんだ!」
というような無茶な計画を立てないようにしましょうね。

次は、テスト前の提出物です。

ワークなどの提出物をこなすことが、テスト勉強になるわけではありません。

それらを早く終わらして、何度も同じ問題をこなし、
「本当に覚えられたかな?と自分で確認する作業」=「テスト勉強」となります。

それを「自己モニターする」といいます。

暗記なども同じです。
一度見て、書き写しただけでは、本当に覚えられたということにはなりません。

この「自己モニターする」ことを行い「本当に覚えられたかな?と確認する作業」が必要なのです。

その作業を3回行うと、人の脳に記憶として、知識として定着されます。
定期テスト前の勉強では必ず同じ問題を3回解いて、
この「自己モニターする」ことを実践してみてください。

テスト当日に「あれ?なんだったかな。覚えたつもりだったのにな・・・」と悩むこともなくなります。
また、繰り返し問題を解くことで、テスト問題を見てすぐ取り掛かることができるようになります。
テストの時間が足りないということもなくなります。

以上のように、テスト勉強のやり方が分からないという人は、
① 2週間前から勉強の計画を立てる。
② 提出物を早く終わらせる。
③ 自己モニターをしながら、同じ問題を3回解く!

を実践して、定期テストで高得点や点数UPを目指して頑張りましょう。

滋賀県大津市・草津市・栗東市・守山市で、
個別指導塾をお探しなら
選べる個別指導塾サクラサクセス
へ。
『1対1から受け放題の個別指導』
『大手予備校講師による映像授業』『速読速解』など、
一人ひとりに合った受験対策、学習法をご用意しております。

お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせはこちらまで。
http://www.sakusakura.jp/kansai_contact1.php

★滋賀エリアHP★
http://www.sakusakura.jp/kansai/index.php

滋賀エリア教室ブログ
2024年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031