出雲・雲南エリアの生徒の声

エリアを絞って見る

下のボタンをクリックすると、気になるエリアを絞り込んだ一覧を見ることが出来ます。

出雲・雲南エリアの生徒の声の一覧

【大学受験】島根大学 合格!

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
一日の起床時間や就寝時間、いつ勉強を始めて、いつ終わるのか1日何時間勉強するのかなどをしっかり決めて最後までやり遂げること

■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
自習スペースで時間を忘れるぐらい集中出来ること。また、過去問など充実していて、共通テストや2次試験などの対策がしやすいこと。

(Sさん)

出雲・雲南エリア 高校生

【大学受験】島根大学 合格!

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
2次に向けての対策です。
私は共通テストでかなりやらかしてしまって正直落ちるだろうなと思っていましたがそれでも2次で400点あるなら逆転できるかもしれないと思って共通テスト以降は2次で利用する科目の演習を徹底的にしました。
科目が少ないから対策が楽というわけでもなくその限られた科目から満遍なく出題されるというのは事前に分かっていたので、抜け落ちがないように自分の持ってる参考書を何周もしました。そこでわからなかった問題は他の参考書を探して類題を演習しました。
とにかく反復をすることが身につける上で大事です。なので早い時期から演習しないと正直時間が足りないと思います。
反省点としては自分のやらなければいけない教科に絞って、さらに早い時期から反復演習をするべきだったと思います。だけどここで何回も反復して演習したことが合格に繋がったと思います。 また、共通テストと2次の問題は全くといっていいほど問題の傾向が違います。正直、共通テストのほうが苦手でした。
ですが、2次試験は部分点をもらえる場合が多いので、試験当日は常に部分点を狙えるように問題の答えが分からなくても考え方が分かるのであればその考え方を解答に記入しましょう。そういったちょっとした努力が合格につながると思います。

最後に共通テストは人によって得意不得意が出やすい試験だと思います。
ですが2次試験は定期テストや課題テストでどれだけ努力したかが脆に出てしまう試験です。大学の過去問を研究して効率よく学習すれば確実に逆転できます。 皆さんも合格を掴み取ってくれることを願ってやみません。

■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
どの先生も優しくてメンタルが弱い自分にとって最高の塾でした。感謝しかありません。分からないことがあったら積極的に講師の先生に質問しましょう。
また、塾でできた友好関係を活用しましょう。わからないところを教え合うもよし、点数を競い合うもよし。そうすることで自分の学力を最大限伸ばすことができると思います!

(Mさん)

出雲・雲南エリア 高校生

【大学受験】島根県立大学 合格!

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
暗記系の科目に、特に力をいれました。共通テスト前には、暗記系科目を詰め込んだり、YouTubeの動画を風呂でも見たりしていました。暗記科目は、すぐに結果に繋がり、忘れやすいですが、得点源になるので一番力をいれました。

■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
数学と国語の基礎が全く出来ていなかったので、映像授業を取らせてもらいました。そのおかげもあって、基礎が身につき楽しさも分かるようになってきました。また、面接が二次試験であったので、その練習がとてもよく、本番でもいいパフォーマンスができました!

(Eさん)

出雲・雲南エリア 高校生

【高校受験】出雲商業高校 合格!

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
面接練習です。どんな質問をされるのか予測して答え方を考えたり、声の大きさや礼の仕方に気をつけて、練習することができました。

■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
定期テストの対策ができるところです。解説を見ただけでは解けない問題について教えてもらい、テストの点数を上げることができました。

(Mさん)

出雲・雲南エリア 中学生

【高校受験】石見智翠館高校 合格!

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
苦手な科目をどうしたら克服できるかを考えて、数学はひたすら計算問題を解いて、英語は単語を覚えることを頑張った。

■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
苦手なところを何回も教えてもらえて問題の解き方がわかったので次から問題が解きやすくなった。

(Wさん)

出雲・雲南エリア 中学生

【大学受験】神戸学院大学 合格!

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
入試の4ヶ月前くらいから、サクラサクセスの塾長と神戸学院大学の学校調べをして、面接で何を聞かれても自信を持って入試に挑む事ができました。入試の科目に小論文もあったので塾で小論文対策講座を受け、小論文の基礎を1から学びました。

■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
先生方が本当に優しく、わかりやすい授業をしてくださいました。 入試についても親身になって話を聞いてくれたり、対策をしてくれました。

(Aさん)

出雲・雲南エリア 高校生

【大学受験】広島工業大学 合格!

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
夏休みに、1週間に5日以上、サクラサクセス出雲市役所前教室の自習スペースを利用して数学の勉強を頑張りました。

■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
自習スペースがあること。わからない問題があったとき、塾の先生に解説をしていただいたこと。大学進学後に役立つことも教えていただいたこと。

(Iさん)

出雲・雲南エリア 高校生

【大学受験】追手門学院大学 合格!

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
私は英語が苦手だったので英語を基礎から学びなおしました。毎日ほとんどの時間を英語の勉強に使いました。

■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
自分の学力にあった勉強方法を考えてくださるし、色々な悩みも親身になって相談にのってくださるのでとても通いやすかったです!!

(Yさん)

出雲・雲南エリア 高校生

【大学受験】ノートルダム清心女子大学 合格!

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
勉強をする習慣をつけることです。もともとテスト前しか勉強をする習慣がなかったので、毎日何時間も机に向かって勉強するということがとても苦でした。でも、塾に行くことで勉強時間が少しずつ増えていったので良かったです。

■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
サクラサクセスの先生は、何回聞いても何回でも答えてくれる先生ばかりだったので、わからないことをきちんとわかるまで理解できたところがとても良かったです。 対策は、過去問を残り1ヶ月で何回もして、形式に慣れようとしていました。

(Mさん)

出雲・雲南エリア 高校生

【高校受験】出雲農林高校 合格!

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
学校から指定されているワークなどでわからなかった問題を塾に持ってきて、先生方に積極的に聞き、理解するように努力した。

■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
毎日学習を家で行う習慣がついた。学校で習っていることを塾で並行してできるので、復習になり、定期テストの点数につながった。

(Mさん)

出雲・雲南エリア 中学生