八頭郡の学習塾(教室)
八頭郡の学習塾(教室)一覧
八頭郡のキャンペーン情報
-
【先着10名様限定】3大特典キャンペーン
【募集締切:2025/6/1(日)まで】【先着10名様限定】3大特典キャンペーン実施中!/対象:小学1年生~高校3年生(既卒含む)/お得に受講できるチャンス♪学習塾・個別指導塾へのご入塾を検討されている方は、まずは無料体験をお申込み下さい!
-
【受付を終了しました】【先着20名様限定】春期講習5大特典キャンペーン
【募集締切:2025/4/3(木)まで】【先着20名様限定】春期講習5大特典キャンペーン実施中!今なら最大10回分授業料無料!/対象:小学1年生~高校3年生(既卒含む)/お得に受講できるチャンス♪学習塾・個別指導塾へのご入塾を検討されている方は、まずは無…
八頭郡の生徒の声(抜粋)
【高校受験】三刀屋高校 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
こんを詰めすぎずに、適度に休憩を挟み効率よく勉強することです。
そして、分からないところは素直に質問したり、出来なかったところをもう一回やったりしました。入試対策集をやったりした事です。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
先生方が、分からないところを分かりやすく説明してくれたり、宿題の内容を一人一人に合わせて、出してくれるところです。
Sさん
山口県立大学看護栄養学部(栄養) 合格
週4回通うことで、勉強時間が増え、毎日の学習習慣がつきました。また、自習室があったので、そこできちんと集中して勉強することができました。合格して良かったです。
Kさん
大社高校普通科 合格
国語と英語の長文を読むのが早くなり、入試当日も心に余裕ができ、ほかの問題も解くことができました。サクラサクセスに入ってよかったです。
Wさん
【高校受験】出雲商業高校 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
その志望校のたくさんの過去問を解き、生徒に何を求めているのか自分で考えて、志望校に向けてたくさん勉強を行ったこと
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
わからないことに対して気軽に質問でき、先生たちがすごくフレンドリーな雰囲気な環境で勉強出来たこと
志望校の面接の質問を予想して対策したこと
Fさん
神戸学院大学人文学部 合格
この塾に通いはじめて勉強に対する意識が変わって楽しく勉強に取り組めました。
Tさん
大社高校(普通科)合格
勉強を毎日続けていくと苦手な教科もわかるようになり自分に自信が持てるようになりました。この「継続」のおかげで志望校に合格することができました。
Sくん
米子高校(総合学科)合格
サクラサクセスに通って、家に帰ってからも勉強をする習慣がつくようになった。
Aくん
【大学受験】大阪電気通信大学 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
英語の場合、学校で教えられる英語は「こうだからこう」という基礎知識に基づいての回答が多いですが「なぜその構文はそういう形をとるのか」や「アニメや身近な所で使われている英単語を知ること」によってより深い理解やインフォーマルラーニングを得られると共に覚えるべき物に対して上記の二点の様なワンクッションを挟むことで記憶の引っ掛かりを作り、その繋がりを何回も問題を解いていき強めることで最終的には「構文の形」や「単語の意味」をワンクッションを挟まず直接覚えたりすることが出来ます。
数学の場合、問題の種類をたくさん経験するのは大切ですがどうしても初見の問題は出てくると思います。その場合は「仕組みの理解」と「閃き」がとても大切だと思います。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
学校と塾は同じ教える空間ですが学校の場合は他の教科をしたり、先生の時間がなかったりと疑問を解決するには少々不便なところがあると思います。その際はインターネットで調べて理解を深めようとしますがインターネットは多くの知識を持ってるとはいえ専門的な欲しい知識を得るには苦労します。しかし塾は学校時間外で学校と同じ働きをしてくれますし、何より一人一人にゆとりを持って教えてくれます。塾の先生は年が近い人も多く学校とはまた違った生徒への接し方があると思うので気軽に質問できると思います。学校でわからなかったことをその日に塾で解決することもできると思います。
Mさん
【中学受験】私立成穎中学校 合格!
【志望校合格に向けて、最も努力したことを教えてください】国語や算数などの勉強は勿論ですが、私が志望した学校には面接試験もあったので質問された際に詰まらないということを意識して面接の練習を頑張りました。【サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容を教えてください】私は6年生の10月から受験勉強を始めたので周りの受験生との勉強量の差が大きくて不安な時に「大丈夫!」と励ましてくださいました。また面接の練習はノックの回数や座り方などを教えてくださいました。
Nさん
【高校受験】大社高校 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
同じ参考書を用いて、毎日毎日勉強したり、過去問から問題の傾向を確認したりして、入試に向けて対策をしまくったこと。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
数学や英語や理科を教えていただき、数学では一緒にどの部分が求められるかなどを教えてもらったり、英語は文法の形などを教えてもらったり、理科では公式や記憶しておいたらいいところを教えてもらい、自分がわかるまで親身に教えてもらった。
Oさん