島根エリア教室ブログ

大学の推薦入試について

2018.10.16

出雲駅南

 

出雲駅南教室高校部の松本です。

 

10月も半分が過ぎました。本格的な大学受験シーズンです。

センター試験の出願期間、推薦入試の出願期間。

AO入試にいたっては、既に合格発表も始まっています。

出雲駅南教室からも合格者がでております。

おめでとうございます!

おめでとうございます!

おめでとうございます!

おめでたいことなので、3回書いてみました。できれば100回くらい書きたいです。

 

 

さて、推薦入試についてですが、

多様化が進んでおりまして、大学ごと、さらに学部ごとの制度がかなり異なり、1つ1つ確認していかないとうまく利用できません。

 

また、高校や高校の先生によって推薦等入試制度利用に対するスタンスが大きく異なります。

 

自身の志望にあう大学での入試があれば早めに検討して学校にも相談をしてみるのが良いでしょう。

塾側でも、制度面のアプローチや実績、難易度のアドバイスができますのでご相談ください。

志望と適性を鑑みた入試制度をご紹介して、利用し、見事合格となるケースも多いですよ。

 

島根大学、島根県立大学

 

地元の島根大学、島根県立大学にも推薦入試、AO入試、数多くございます。

センター試験を課するもの、課さないもの、課しても配点が一般と大きく異なるもの。

プレゼンや小論文を要するもの、地域での実習を要するものなどさまざまです。

 

島根県立大学は推薦、AO率がかなり高いです。

今年から、総合政策学部のAO入試の判定法に変更がありました。

 

島根大学の場合、学部ごと、学科ごとにいろいろあるので書ききれません・・。

 

直接の受験者でないと分からない情報等も、島根に根ざした塾であるサクラサクセスはいろいろ持っていますので、教室にご相談ください。

 

大学入試改革と推薦

 

大学入試改革で示された方向性では、国公立大学でのAOや推薦等の一般入試以外での定員を全体の30%に引き上げていくとのことです。

 

また現行の大学入学者選抜実施要項では、推薦入試は「原則として学力検査を免除」する

としていますが、(実際はあることが多い)

小論文、プレゼンテーション、口頭試問、実技、各教科・科目に係るテスト、資格・検定試験の成績、共通テストのうち、いずれかを必須化される方向です。

 

私立大学の推薦と問題点

 

私立大学では、推薦、AOの定員割合は、過半数といわれています。

 

私立大学の推薦入試では、国公立大学にはない「指定校推薦」が加わります。

高校が推薦する評定条件を満たす生徒が、実質ほぼ無試験で合格します。

大学と高校での信頼関係でなりたっている制度です。

 

入学試験は無試験とはいえ、高校での成績を定期試験等でしっかりとらないと入学できないので無試験とも言い切れないですね。

ただし、入学後の学力が一般入試入学者と大きく開いて問題になってきている事実があります。

 

一例として、2015年、東京理科大学の教育開発センターは調査報告書にて、

「推薦入試者は一般入試者よりも極めて基礎学力が低いので対処が必要」と結論付けるデータを公表しました。

学生に対して基礎学力テストを施し、データを分析した結果、入試の種類により得点率に著しい差が現れました。

英語の文章構成問題での得点率。

推薦入試28.2% 一般入試52.0% センター入試56.4%

読解問題で  推薦入試45.9% 一般入試68.1% センター入試77.2%    

数学も25%~30%の差。

他、物理、化学とも非常に大きく学力差が現れました。

 

推薦決定後の学習

 

入試の多様化、一面、1回の入試でなく、総合的な評価からも入学資格を得る機会を作ることはすばらしいです。

また、制度をうまく活用し、推薦での合格を得ることは、一般入試の合格を得ることとなんら変わりなく喜ばしいことです。

 

ただし、学習は大学に合格することで終わりではありません。

大学入学後の学習、さらには卒業後、人は一生学習を続けます。

早く合格が決まった生徒の方は、先を見据えて、一般入試の合格者に勝る学力をつけてください。

早期合格に甘んじず学習を続けること。

あなたを推薦した社会とあなたの推薦を受け入れた社会に対する責任です。(あえて学校とは書きません。社会です。)

 

出雲駅南教室でも毎年、推薦合格後、変わらず努力し続ける生徒、

また指定校推薦後に入塾し、春までに基礎学力向上のため努力する生徒がいます。

文系学部は英語力を向上させ、英検に合格。

理系生徒は加えて、数学。医療系学部に進む生徒は生物等を学ばれて大学での学習に備えます。

 

 

勉強は形を変えながらも生涯にわたり続けるものです。

合格したあなた、これからが勝負です。

 

 

島根エリア教室ブログ
2024年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031