滋賀エリア教室ブログ

通知表の見方 ~成績アップのために必要なこと~

2018.07.20

草津市役所前教室

みなさん、こんにちは!

草津市役所前教室の石田です。

 

最近は夏真っ盛りと言わんばかりの暑さですよね。

体調管理には十分気を付けて、日々を過ごして下さいね!

体を壊しては元も子もありません。

 

ところで、もうすぐ夏休みですね!

学校がお休みになり、ウキウキしている人もいるのでは?

そんな皆さんには、1学期の成績が返ってきた頃ですよね!

通知表を見るとどうしても“3”や“4”などの数字に目がいってしまうものです。

この数字は、滋賀県の公立高校なら1年生のものから評価に加わるので、当然重要なものに違いはありません。

 

しかし、「評価の観点」の“A”、“B”、“C”の評価にも着目してください。

これによって、自分にとってどの教科のどの部分が足りていないかが分かります。

例えば、「意欲・関心・態度」の項目で“C”が付いていた人は、

提出物が出せていなかったり、授業であまり手を挙げていなかったりする人です。

そんな人は今一度、提出物の取り組み方や、授業での自分の様子などを見直してみましょう!

 

このように自分の弱点を把握することで、“C”から“B”へ、“B”から“A”へと評価を上げることができます。

 

ですので、成績アップのために必要なことは、

「評価の観点」による自分の弱点の把握です!

 

成績が返ってきて、「2やった。もうだめや。」と思う人もいるとは思いますが、

「何が足りてなかったんやろ?どうすれば上がるのかな?」と考えることでプラスに働きませんか?

 

このブログをご覧になったそこのあなた!もう一度成績の「評価の観点」を見返してください。

この夏は、課題を克服する夏にしましょう!

滋賀エリア教室ブログ
2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930