松江・安来エリアの生徒の声
エリアを絞って見る
下のボタンをクリックすると、気になるエリアを絞り込んだ一覧を見ることが出来ます。
松江・安来エリアの生徒の声の一覧
【高校受験】松江北高校 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
ワークを繰り返すこと。暗記カードを作ってやったこと。夏から本格的に始めたこと。
毎日3時間は勉強をした。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
分かりやすく教えてくれたこと。
サポートしてくれたこと。
分からないことやした方がいい事をアドバイスしてくれたこと。
(Sさん)
【高校受験】松江東高校 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
社会の歴史や地理や公民の意味と言葉の暗記。
理科の化学変化の理解。生物は暗記。点数上げれそうなやつはめっちゃ頑張る。その他は程々にやる。勉強時間より集中力大事。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
結構細かく教えてくれる。自習室を皆で使うことで勉強する時間も長くすることができる。友達が一緒に勉強することで塾に行く気力もでる。
(Aさん)
【高校受験】松江東高校 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
スマホの使用時間を減らした。学校の授業の合間に勉強した。学校の授業中の居眠りをなくした。わからない問題があればすぐ先生に聞いた。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
先生方がとても優しいのでわからない所があればすぐに聞きやすい。自習室がとても集中しやすい。宿題の量がちょうど良い。
(Wさん)
【高校受験】松江南高校 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
理科が苦手すぎたので特に苦手な単元をひたすら頑張りました!!!!
国語とかは本を読んだりして読解力をきたえました!!!
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
先生たちがとても明るくて塾に通いやすかったです!!授業も楽しく取り組むことができました!!!!苦手な科目をひたすら解いてなくしていきました!!
(Iさん)
【高校受験】松江農林高校 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
基礎をくり返しやった!!数学が苦手だったから小問集合だけでもとれるように頑張った!!
その学校は内申が、高かったから内申だけでもとれるようにした!!
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
先生たちに相談しやすい!!自分が苦手な問題を分かりやすく丁寧に教えてくれた!!どこをやったらいいかわからないときに入試に出やすいところを教えてくれた
(Sさん)
【高校受験】松江南高校 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
授業では苦手科目の復習や考え方の定着をし、自習の時間では映像授業で社会の復習をして得意を伸ばすこと。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
担当してもらいたい先生を伝えると、出来る限りその先生が授業にあたってくれるように配慮してもらえたところ。
(Kさん)
【高校受験】松江南高校 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
勉強を一生懸命合格できるよう努力したことです。友達と切磋琢磨しながら追い込んで勉強しました。合格した後のことを考え勉強しました。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
良かったと感じたことは集中して勉強に取り組めることです。具体的な対策内容は過去問を解いて傾向を知るという対策をしていました。
(Iさん)
【高校受験】松江農林高校 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
毎日自習室に通い、得意科目の過去問でいい点取れるように努力し、苦手科目では授業で勉強をし、振り返りを頑張った。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
基礎を頑張り、応用は先生に聞くこと。合格できたこと。集中力などが向上した。自習室の滞在時間がランキングで上位になって頑張れた。
(Oさん)
【高校受験】松江南高校 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
勉強です。5教科バランスよく勉強できるよう心がけました。また、健康に気をつけて過ごしました。勉強のしすぎで体調を崩してしまわないよう心がけました。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
苦手なところを集中的に取り組めたことです。また、試験に出そうなところを絞ってそこを重点的にしました。
(Oさん)
【高校受験】松江工業高等専門学校(松江高専) 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
受験本番の約半年ぐらい前から計画をたててほとんど毎日塾で自習をすることを頑張りました。ゲームを我慢するのも頑張りました
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
過去問がたくさんあって対策しやすかったです。自習の時に分からないことがあったときに塾長が分かりやすく教えてくださいました。
(Kさん)