長期休暇中の学習

【夏休み特集】絶対に宿題を終わらせる予定の立て方とは?先生に聞いてみました!!

学習内容解説ブログサービスリニューアル・受験情報サイト開設のお知らせ

学習内容解説ブログをご利用下さりありがとうございます。

開設以来、多くの皆様にご利用いただいております本ブログは、
より皆様のお役に立てるよう、2020年10月30日より形を変えてリニューアルします。

以下、弊社本部サイト『受験対策情報』にて記事を掲載していくこととなりました。

『受験対策情報』https://www.sakusakura.jp/examination/

『受験対策情報』では、中学受験/高校受験/大学受験に役立つ情報、
その他、勉強に役立つ豆知識を掲載してまいります。

ぜひご閲覧くださいませ。今後とも宜しくお願い申し上げます。

 
 

皆さん、こんにちは!さくらっこです!

さくらっこ画像

 

 

 

 

毎日暑いですね・・・

体調を崩さないように気を付けてくださいね!

 

8月に突入しましたが、宿題は順調に進んでいますか?

まだあんまり進んでない…まだ手も付けてない…という方もご安心ください!

今からでも間に合いますよ!

今回は、夏休みの宿題を余裕をもって終わらせるために、どうやってスケジュールを立てたら良いか、サクラサクセスの先生にアドバイスをいただきました!!

 

目次

  • 期限を決めてスケジュールを立てる!!
  • 「1日に何ページ進めたら終わるか」で決める!!
  • その他

 

まずはコチラ!

 

塾選びで悩んでいませんか?

「情報収集」「比較検討」「お子様との相性」が大切と分かっていても、難しいですよね。

サクラサクセスは島根県・鳥取県・滋賀県・佐賀県にある地域密着型の個別指導塾です。

そんな悩める保護者様へ、公式LINEで特別なコンテンツをご用意しました!

  • 無料体験詳細 - LINEで無料体験の予約が可能!
  • オペレーターに質問 - チャットで疑問に思ったことを相談できる!
  • 講習詳細 - 模試や季節講習の情報も充実!
  • 塾比較資料 - 様々な塾を比較検討できる!
  • 料金シミュレーション - 学年毎の費用がすぐ分かる!

さらに、個別指導塾だからできる、お子様の個性と目標に合わせた学習プランもご提案!

多くの生徒を志望校合格へ導いたサクラサクセスが、あなたの塾選びを全力でサポートします!

今すぐ、最適な塾選びの一歩を踏み出しましょう!

➾公式LINEに登録する

➾詳細はこちら

※特典は予告なく変更となる場合があります。

※悪質なメッセージには対応いたしかねますので、予めご了承ください。

愛知県で塾をお探しなら、Jアカデミアにご相談ください!

「愛知県の入試情報や、うちの子の学校に合った対策をしてほしい…」

Jアカデミアは、地元愛知県(名古屋市・尾張旭市・長久手市・瀬戸市・みよし市・豊明市)のお子様の学習を長年サポートしてきた個別指導塾です。

地域の中学校ごとの進度やテスト範囲に合わせた対策はもちろん、入塾テストなしで、どんな学力のお子さまも歓迎

一人ひとりに合わせた個別カリキュラムで、無理なく着実にステップアップできます。

\ 愛知県のお子様に選ばれる理由 /

  • 成績向上率70%超の確かな実績
  • 地域中学の情報に精通し、学校別対策ができる
  • 一人ひとりに合わせた個別最適カリキュラム
  • 定期テスト前は無料補習を徹底サポート
  • 生徒に寄り添う質問しやすい雰囲気

まずは、無料体験でお子様との相性や教室の雰囲気をご確認ください。

Jアカデミアの公式サイトはこちら

▼実際の授業を見てみたい方はこちら

無料体験の詳細はこちら

▼コースや料金を詳しく知りたい方はこちら

資料請求の詳細はこちら (無料)

地元密着だからこそできる、愛知県の教育事情に合わせた具体的なアドバイスもご好評いただいています!

期限を決めてスケジュールを立てる!!

 

いつまでに終わらせるか決める!!

 

いつまでに宿題を終えるかを決めて(お盆まで 8月〇日まで など)、どの科目を1日何ページするかも決めるようにしよう!(I先生)

 

夏休みが5週間なら、まず4週間で終わるスケジュールを立ててみよう!

その後に1週間のうち5日は宿題を進めるくらいのスケジュールを立てよう!

1週間のうち2日間は宿題をできなかったときのためにとっておくスケジュールにすると良いと思いますよ!(T先生)

 

いつまでにどこまで終わらせるという期限と宿題を進める量を決めよう!

あとは、夏休みの最後の方に「楽しみ」を用意しよう!

その「楽しみ」の為に、宿題を終わらせよう!(T先生)

 

7月中、遅くてもお盆までには終わらせる計画を立てる。(O先生)

 

まずは宿題の量を把握しよう!

1週間で進める量と1日で進める量は、

いつまでに終わらせたいか決めてから考えるようにしよう!(O先生)

 

 

具体的にどうやってスケジュールを立てていくの?

 

いつまでに終わらせるか決めても、

どう進めていったらいいか分からないって方もいると思います…!

そこで、K先生から教えていただいた「具体的なスケジュールの立て方」を紹介するね!

 

その1

①まずはいつまでに終わらせるかを決めよう!

【ポイント!】終わらせる日を夏休みの最終日にせず、1週間前には終わるくらいの予定を立てよう!

 

その2

②その後1週間ごとの目標を立ててみよう!

 

その3

③さっき立てた1週間ごとの目標を確認してみよう!

詰め詰めなスケジュールになっていないかな?

急な予定が入ることを考えて、予定を変更できる日を作っておこう!

【ポイント!】無理せず宿題を進められる目標にしよう!!

 

その4

④1日のスケジュールは、部活や遊ぶ時間、ごはんやこれだけは見たいテレビの時間を先に決めよう!

その中で、一番自分が余裕のある時間帯がどこなのかを見つけて、宿題を進める時間を決めよう!!

できれば午前中にやるのがベストだと思いますが、「これならできそう!」と思える時間に勉強のスケジュールを入れましょう!

自分自身が、これならできそうと思える時間に宿題をすることが重要です。

また、就寝前の1時間に必ず1日の勉強の振り返りをしましょう!

記憶は寝ている時間に整理されて定着するので、睡眠前にその日勉強したことを復習するとより効果的です!

 

1日の予定を決める時に部活や楽しいイベントを優先していいのは嬉しいですね!!

K先生の方法だと、空いた時間を使って宿題を進めればいいから無理なく宿題を終わらせることができそう!!

 

 

「1日に何ページ進めたら終わるか」で決めよう!

まずは宿題がどのくらいあるか中身を見てみよう!

 

日割りで1日にすべき量を計算してみよう!(K先生)

 

全教科をまんべんなく進めよう!

1日に何ページ進めるか決めて、進めるのにどのくらい時間がかかるか確認してみよう!(U先生)

 

まずは、各教科の宿題のページ数をページ数÷日数をして1日に何ページしていけば終わるのか計算してみましょう!

夏休みが終わる1週間前にはほとんどの宿題が終わっていると嬉しいですよね!

なので、どこかで多めに宿題を進めるようにしましょう!

どの日に多くするのかは夏休みの予定を確認しながら決めましょう!

一日に進めるページ数と宿題を終わらせるために必要な日数が分かれば、「何日までにこれくらいやればいい!」という目標になりますよ!

自分で考えることで「有言実行しなくては!」という気持ちも湧いてくるので、まずは自分で考えてみましょう!(N先生)

 

 

その他も色々!

すぐに成果が欲しい人にオススメ!

色々な教科を均等に進めるのではなく、1教科、1課題を集中して終わらせていきましょう!
〇〇は終わらせた、という達成感があるので中だるみしにくくなると思いますよ!(K先生)

 

 

自習スペースを活用しよう!!

とりあえず苦手なもの、後回しにしたいと思っているものから自習スペースで終わらせよう!

自習スペースだと、周りにテレビやゲームが無いし、休憩時間以外は勉強に集中できるよね!

ちょっとした疑問点なら自習に来ている友達同士でも教えあったり、友達と一緒に宿題を進められるからおすすめです!(M先生)

 

 

まとめ

色々なアドバイスがありましたね!

自分に合った方法は見つかりましたか?

 

夏休みの宿題って、これまでの復習をすることが第一の目的ですが、「どうやって進めていくか計画を立てて、宿題を終わらせること」で計画を立ててそれを終わらせる力を育てる目的もあると思います!

その力はこれからの人生でとっても価値があるので、夏休みの宿題を終えられるよう、頑張ってください!

 

それでは、宿題を進めつつ夏休みを満喫してくださいね~!!

 

今日のまとめ

  • 夏休みの宿題は、それぞれの教科でどのくらい宿題が出ているのか量を知ること!
  • スケジュールを立てる時はいつまでに終わらせるのか決めること!
  • 無理せずに進められる予定を立てること!
  • 予定通り進められなかった時の為に予備の日を用意しておくこと!
  • 自分で決めること!!

 

 

 

 

塾選びの不安、私たちが解消します!

お子様の将来を左右する塾選び、慎重になりますよね。

たくさんの塾の中から、最適な塾を見つけるのは本当に大変です。

「周りが通っているから」「家から近いから」「有名な塾だから」

... そんな理由だけで選んでいませんか?

実は、塾選びで後悔している保護者様は少なくありません。

  • 「入塾前の説明と実際の指導内容が違った...」
  • 「子供の性格や学習スタイルに合わず、やる気を失ってしまった...」
  • 「費用が高額な割に、成績が伸びなかった...」

サクラサクセスは、島根県・鳥取県・滋賀県・佐賀県で創業14年、地域密着型の個別指導塾として、多くのお子様の成長を見守ってきました。

長年の経験から、私たちは塾選びで最も重要なのは「情報収集」と「比較検討」、そして「お子様との相性」だと考えています。

しかし、

  • 「どんな情報を集めればいいのか分からない...」
  • 「塾の違いをどうやって比較すればいいの?」
  • 「子供に合う塾かどうか、どうやって見極めればいい?」

と悩まれている方も多いのではないでしょうか。

そこで!サクラサクセスの公式LINEでは、「塾選びに迷っている保護者様」のために、特別なコンテンツをご用意しました!

以下の様な塾選びに役立つ情報が満載です!

  • 無料体験詳細 - LINEで無料体験の予約が可能!
  • オペレーターに質問 - チャットで疑問に思ったこと相談できる!
  • 講習詳細 - 模試や季節講習の情報も充実!
  • 塾比較資料 - 様々な塾を比較検討できる!
  • 料金シミュレーション - 学年毎の費用がすぐ分かる!

さらに、個別指導塾だからできる、お子様一人ひとりの個性と目標に合わせた学習プランのご提案も可能です。

サクラサクセスは、お子様一人ひとりの個性と目標に合わせた指導で、これまで多くの生徒を志望校合格へと導いてきました。

塾選びは、お子様の未来を左右する重要な選択です。

「なんとなく」で選ぶのではなく、しっかりと情報収集・比較検討し、お子様に最適な塾を見つけましょう。

私たちサクラサクセスが、あなたの塾選びを全力でサポートします!

公式LINEに登録する

「いきなり公式LINEに登録するのは不安…。」という方は、以下から公式LINEの使い方をご覧頂いた上で、ご登録ください。

詳しくはコチラ

※特典は予告なく変更となる場合があります。
※悪質なメッセージには対応いたしかねますので、予めご了承ください。

愛知県で塾を探すなら、"地域密着"のJアカデミア!

「うちの子の学校に合った対策をしてほしい…」

「成績が伸びない塾はもうやめたい…」

Jアカデミアは、愛知県(名古屋市・尾張旭市・長久手市・瀬戸市・みよし市・豊明市)に展開する個別指導塾です。

サクラサクセスグループの一員として、地域中学校に完全対応

無料補習個別カリキュラムで、成績向上率70%超を実現しています。

【Jアカデミアが選ばれる理由】
  • 愛知の中学情報に強いから、テスト対策に直結
  • 一人ひとりに合わせた指導と無料補習でしっかりサポート
  • アットホームな教室で、質問も気軽にできる雰囲気
  • 幅広い合格実績で、トップ校も公立高校も目指せる

入塾前に、無料体験で“合うかどうか”を確かめましょう。

  詳細は公式サイトをご覧ください。

Jアカデミアの公式サイトはこちら

塾選びで後悔しないために――。 “愛知の子のための塾”Jアカデミアに、ぜひご相談ください!

-長期休暇中の学習
-, , , , , , ,

Copyright© サクナビ-受験情報・テスト対策・学習内容解説created by個別指導サクラサクセス , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.