数学

点数Upするための基礎作りを

学習内容解説ブログサービスリニューアル・受験情報サイト開設のお知らせ

学習内容解説ブログをご利用下さりありがとうございます。

開設以来、多くの皆様にご利用いただいております本ブログは、
より皆様のお役に立てるよう、2020年10月30日より形を変えてリニューアルします。

以下、弊社本部サイト『受験対策情報』にて記事を掲載していくこととなりました。

『受験対策情報』https://www.sakusakura.jp/examination/

『受験対策情報』では、中学受験/高校受験/大学受験に役立つ情報、
その他、勉強に役立つ豆知識を掲載してまいります。

ぜひご閲覧くださいませ。今後とも宜しくお願い申し上げます。

 
 
こんにちは、サクラサクセスです。
このブログでは、サクラサクセスの本物の先生が授業を行います!
登場する先生に勉強の相談をすることも出来ます!
"ブログだけでは物足りない"と感じたあなた!!
ぜひ無料体験・相談をして実際に先生に教えてもらいませんか?
さて、そろそろさくらっこ君と先生の授業が始まるようです♪
今日も元気にスタート~!
 
 
 
 
 

さくらっこくん、こんにちは!

藤田先生、こんにちは!

運動会や体育祭が行われている学校が多いけど、さくらっこくんは運動が得意かな?

貝を割るのは得意だょ✨✨✨

先生は中学・高校と運動部だったから、体育祭は毎年楽しみにしていました!
高校最後の体育祭で、先生が出場予定だった競技が午後にあったんだけど、雨のせいで午後の競技が行われなかったっていうのが、今でも忘れられないなぁ…

さて!今日の本題ですが、さくらっこくん、次の先生が作った問題、全部解けるかな?

えぇぇぇっと。。。

おそらく、3年生でも全問正解できない人もいるかもしれません。
それはなぜか!!
この5つの問題、それぞれの学習した学年を見てみると…

(3)「比例式」:中学1年生
(4)「因数分解」:中学3年生
(5)「反比例」:中学1年生
(6)「確率」:中学2年生
(7)「図形の外角の和」:中学2年生
…というふうにバラバラなのが分かるね?

ホントだっ!!

各単元を学習するときは、先生が教科書を使って説明をして問題を解くから、解き方が頭に入ったばかりで解ける人は多いはずです。
例えば、比例式の解き方を1つ例題を使って説明してもらってからだと、同じようにやっていくと解けるよね?

うん。
確かにそうだな。

それがなくて、単元がバラバラで出されたときに、解き方が分からなくなる、という人が多いのです。
ですが、分からなかったとしても説明されると「あ!あれだ」となる人も少なくありません。

そこでさくらっこくんに質問です。
普段勉強するとき、今日は一次方程式をやろうとか、図形の合同の証明をやろうというように、単元が分かった上で勉強していませんか?

うん、それがフツーじゃないの?

うん、そうだよね。多分そういう人が多いはず。
実力テストでなかなか点数が取れない、という人は単元をランダムで解く練習があまりできていないかもしれません。
自分が持っているテキストのページをあみだくじに書いてランダムで決めて問題を解くのも良いでしょう。

あともう1つ。実力テストで点数が3割くらいも取れないという人は、良い点数を取ろうと難しい問題を無理にやる必要はありません。まずは基礎・基本です。それがあってこその応用問題です。さっきさくらっこくんに出題した5つの問題は全て基本問題です。こういった基本問題がしっかり正解できるようになると、3~4割は取れるようになります。
5~6割くらい取れている人で、6割以上取りたい人はどんどん応用問題に挑戦していきましょう!

藤田先生、わかりました。
しっかり基礎を積み重ねていくねっ!

 
 
 
 
 
 
 
 
最後までお読みくださりありがとうございます♪
実際に、このブログに登場した先生に勉強の相談をすることも出来ます!
「ブログだけでは物足りない」「もっと先生に色々教えてほしい!」と感じたあなた、
ぜひ無料体験・相談をして実際に先生に教えてもらいましょう!
友だちも誘って、ぜひ一度体験しに来てくださいね!

-数学
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

Copyright© サクナビ-受験情報・テスト対策・学習内容解説created by個別指導サクラサクセス , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.