中学受験とは?
中学受験とは、私立や国立、公立の中高一貫校や進学校に進学するために、試験を受けることを指します。 中学受験は、地域の公立中学校へは行かずに、入学試験を受けて学区外の中学校へ進むのが一般的です。私立中学校が集中している首都圏や近畿圏では、近年では小学6年生の3、4人に1人が受験するといわれます。 中学受験に向けた勉強対策は小学4年生から始めるのが一般的となっており、多くのお子さんが中学受験対策として小学3年生の冬頃から塾に通い始めます。
中学受験が向いているお子様の特徴
中学受験が向いているお子様には、次のような特徴があります。
学習意欲が高い
新しいことを学ぶことに興味を示し、積極的に取り組む姿勢がある。
基礎学力がしっかりしている
国語や算数などの基本的な学習内容を理解し、応用ができる。
集中力がある
一定の時間、集中して学習に取り組むことができる。
時間管理ができる
自分の時間を効率的に使い、学習計画を立てて実行できる。
ストレス耐性がある
学習のプレッシャーや失敗に対して柔軟に対応できる。
※上記はあくまで一般的な特徴であり、個々の子どもにはそれぞれの特性や学習スタイルがあるため、一概には言えません。お子様の個性や興味、能力を理解し、適切にサポートすることが大切です。
入試の概要とスケジュール
1月下旬~2月上旬頃に実施されます。特に2月初旬は多くの学校で入試が行われるため、最も重要な時期とされています。
試験科目は学校によって異なりますが、一般的には国語、算数、理科、社会などが主な科目です。一部の学校では英語や作文、面接が含まれることもあります。
一部の学校では、主要な入試日の後に追試験を設けることがあります。これは欠席者や再試験を希望する生徒向けです。
これらのスケジュールは年によって多少の変動はありますが、概ね毎年同様の時期に行われています。ただし、新型コロナウイルスの影響などにより、入試の形態や日程に変更がある場合もありますので、受験を検討している学校の最新情報を確認することが重要です。
サクラサクセスが中学受験対策で選ばれる理由
中学受験で人気のコース
志望校別中学受験対策コース
中学受験を総合的にサポートするコースです。
・生徒様の学習状況に応じた適切なカリキュラム/スケジュール作成/管理
・過去問題の練習
・メンタル面のケア
・模試の実施
・定期的な面談
を複合的に行います。成績向上を実感できるカリキュラムで、お子様の自信を育て合格まで導きます。
基礎学力定着コース
中学受験をするうえで、基礎学力の定着は必要不可欠です。本コースでは、基礎学力の定着を集中的に行います。小学3~4年生から、基礎学力の定着に向けた対策を行っていくことがおすすめです。
作文/面接対策コース
中学受験では、作文や面接が実施されるケースがほとんどです。そのため、作文や面接に特化した対策も実施いたします。面接練習の実施、作文の添削など、志望校の合格に必要な対策を実施いたします
模試対策コース
志望校の形式に合わせた模試を受験することが可能です。 模試は入試の形式に慣れるのはもちろん、苦手単元をその都度確認して、復習をすることで力を伸ばします。
小学生に人気の受講タイプ
※上記は一例です。上記以外にも様々なコースがございます。
※地域によりコース内容・料金が異なるケースがあります。詳しくは面談時にご確認ください。
※価格は税込価格です。35分授業と70分授業では料金が異なります。
※別途管理費2,300円をいただく場合がございます。
中学受験合格体験記
よくあるご質問
入会金・年会費は本当に無料ですか?
はい、入会金・年会費はかかりません。
部活や習い事があり忙しいですが、通塾できますか?
通塾回数・曜日や時間帯を自由に組み立てられるので、部活や習い事との両立が可能です。※教室によって授業の空き状況が異なりますので、詳しくはお問合せください。
部活動や大会などが多いのですが、授業の日にちは変更できますか?
授業の振替が可能です。体調不良の場合は15時までにご連絡いただければ、当日の授業も振替が可能です。
学校ごとに、試験対策はしてくれますか?
学校の進度・使用教材に応じて対策をしています。学校ごとの過去問題を研究し、定期テスト前には『直前対策講習会』も実施します。
受講可能な教科は何がありますか?
英国数理社をはじめ、小論文対策、英検など各種検定も対策可能です。
塾で模試を受けることはできますか?
小学生・中学生は、全国の偏差値がわかる模試を年4回実施しています。 小学生・中学生ともに志望校に対する合格率を出すこともできます。さらに、中学3年生は受験直前に、本番の入試にそっくりな『公立高校入試プレテスト』も実施しています。 高校生は、受験の目的や時期に合わせて模擬テスト(全国高校共通テスト)を実施しています。毎年、全国で年間延べ15万人以上の高校生が受験しています。 大学入学共通テストや多様な大学入試対策のほか、学力判定、進路指導に是非ご活用ください。
自習スペースはありますか?
全教室ご用意しています。教室の開校時間内であれば自由にご利用いただけます。学校や部活帰りなど、授業以外の時間・曜日にも無料で利用可能です。※教室によって座席数に限りがあります。詳しくはお問合せください。
下校時に通塾させたいが、塾に着いたかどうか等何か知らせていただく手段はありますか?
お子さまの塾への入室・退室時間を、保護者様の携帯電話にメールでお知らせします。利用料もかかりませんので、ご安心ください。
兄弟姉妹で入塾する場合は、何か特典がありますか?
二人目からは、お月謝が毎月20%OFFになります。 → 詳しくはこちら
『子育て支援パスポート』提示で受けられるサービスはありますか?
「こっころカード」や「とっとり子育て応援パスポート」、「淡海子育て応援カード」または「さが子育て応援の店会員証」をご提示いただくと、教材費用を20%割引させていただきます。
小・中学生・高校生の英語、数学、理科、国語、社会の5科目どれでも割引対象となります。
※ご入会の際にご提示いただくと適用になります。
テキストの金額を教えてください。
1冊1,000円~3,000円程度になります。書店では取り扱っていない塾専用の教材を使用しています。教室長がお子様に合ったテキストを選びますので面談時にお話させていただきます。
無料体験をしてすぐに入会を決めなくてもいいですか?
はい、実際に教室の雰囲気を見ていただきご検討いただいてからで構いません。そのための無料体験ですので、お気軽な気持ちで教室にお越しください。
無料体験のお申込み
まずはお気軽にお申込みください!
◆お電話にて体験日程をご案内します。
◆受講科目はご希望通りに設定可能!!
◆ご都合の良い日時に体験していただけます!