さくらっこからのご案内

学校や塾以外の時間を有効活用!!~家庭での勉強法~

皆さん、こんにちは✋
サクラサクセスでは冬期講習の真っ最中🔥
最後の追い込みに最適【志望校別入試対策コース】冬期キャンペーン実施中!!

志望校別に得点すべき問題は違ってきます!「優先順位をつけた対策」がとても大事!!
まずはお試し無料体験・ご相談を!!
冬休みを有効活用して、受験生・非受験生も多くの問題に触れて学習をすすめています。
受験生は受験に向けて、非受験生は休み明けのテストに備えてみなさんしっかり頑張ってくれていますよ✨
 
 
しかし、演習が増えると自然と習うことも増え、覚える用語の数も多くなります。
1つでも多く記憶に残し、実力にしたいところですよね。

そこで今回は、どうすれば効率よく記憶に残るのか、家庭での取り組み方をご紹介します。

学習した内容は、当日中にもう1回授業内容を確認する

家に帰った後、そのままにするのではなく、1度テキストとノートを見直します。
実際に問題を解く必要はありません。
どのような授業だったのかを確認することが重要です。
忙しい方は、
「先生があの部分に線を引いていたな…」
「この公式があったな…」
「自分はあの問題で間違えたな…」
ぐらいで大丈夫です。
日々振り返りをやっていると、いざ復習しようと思ったときに(不思議に感じると思いますが…)割と残っているものなのです。

有名な忘却曲線の理論では勉強した1時間後には56%、次の日には74%を忘れるとのことです。
当日ではまだ半分は覚えていますので短い間隔で復習しましょう。

 

宿題は一気にやらない!毎日決められた分をこなす

一度に済ませてしまえば次の授業まで安心ですが、次の授業ではあまり覚えていない可能性が高いです。
学校の課題でもある程度1日のノルマは決まっていると思います。

例えばサクラサクセスでは、宿題は1日1ページを目安に出していますので、毎日ノートを開けば昨日やった宿題が目に入るはずです。
(この目に入るということが大事!自ずと思考が働き頭の中が整理されます。)

復習を繰り返すことで忘れるペースが緩やかになります。
宿題は毎日取り組み、さらに前日の分に目を通すことでさらに効果は上がります。

自宅での学習は先生や塾の講師がそばにいないため、計算の反復練習・地道な暗記作業をメインにすることが多くなります。
宿題の仕方、考え方に少し工夫すれば効率が上がります。
学校の授業や塾での冬期講習の成果をより大きく感じて頂けるよう、ぜひ取り組んでみてくださいね!

 
サクラサクセスでは受験生以外の全学年対象【冬期お試しコース】も実施しております。

短い時間も使い方次第で大きな差になります!
こちらも定期テストや学校の課題テスト対策にご活用していただけます。
興味のある方は各教室までお問い合わせ下さい。
どんな小さなことでもご相談に対応させていただいております👍

それではまた次回のブログで✋

-さくらっこからのご案内

Copyright© サクナビ-受験情報・テスト対策・学習内容解説created by個別指導サクラサクセス , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.