塾の種類と特徴

【事例有】通信制高校はどんな感じ?メリット・注意点・1日のスケジュールなど徹底解説!

【事例有】通信制高校はどんな感じ?メリット・注意点・1日のスケジュールなど徹底解説!

「通信制高校って、実際どんな感じなんだろう?」

「うちの子に合うのかしら…」

お子さんの進路を考える上で、通信制高校という選択肢が気になっている保護者の方もいらっしゃるのではないでしょうか。

全日制高校とは違うイメージはあるものの、具体的な学校生活や学習の様子は、なかなか想像しにくいものです。

通信制高校は、毎日学校に通う必要がなく、自分のペースで学習できるのが特徴です。

しかし、

「学習についていける?」

「友達はできる?」

「進路は大丈夫?」

といった不安もあるかもしれません。

株式会社サクラサクセスは、個別指導塾や国公立大学受験専門塾など以外にも、高校卒業資格が取得できる通信制高校サポート校「サクラ高等学院」も開校しています。

この記事では、サクラ高等学院の内容を踏まえ、「通信制高校がどんな感じなのか」を詳しくご紹介します。

この記事を参考に、通信制高校がどんな感じなのか理解を深め、子どもの選択肢が広がると幸いです。

塾選びで悩んでいませんか?

「情報収集」「比較検討」「お子様との相性」が大切と分かっていても、難しいですよね。

サクラサクセスは島根県・鳥取県・滋賀県・佐賀県にある地域密着型の個別指導塾です。

そんな悩める保護者様へ、公式LINEで特別なコンテンツをご用意しました!

  • 無料体験詳細 - LINEで無料体験の予約が可能!
  • オペレーターに質問 - チャットで疑問に思ったことを相談できる!
  • 講習詳細 - 模試や季節講習の情報も充実!
  • 塾比較資料 - 様々な塾を比較検討できる!
  • 料金シミュレーション - 学年毎の費用がすぐ分かる!

さらに、個別指導塾だからできる、お子様の個性と目標に合わせた学習プランもご提案!

多くの生徒を志望校合格へ導いたサクラサクセスが、あなたの塾選びを全力でサポートします!

今すぐ、最適な塾選びの一歩を踏み出しましょう!

➾公式LINEに登録する

➾詳細はこちら

※特典は予告なく変更となる場合があります。

※悪質なメッセージには対応いたしかねますので、予めご了承ください。

愛知県で塾をお探しなら、Jアカデミアにご相談ください!

「愛知県の入試情報や、うちの子の学校に合った対策をしてほしい…」

Jアカデミアは、地元愛知県(名古屋市・尾張旭市・長久手市・瀬戸市・みよし市・豊明市)のお子様の学習を長年サポートしてきた個別指導塾です。

地域の中学校ごとの進度やテスト範囲に合わせた対策はもちろん、入塾テストなしで、どんな学力のお子さまも歓迎

一人ひとりに合わせた個別カリキュラムで、無理なく着実にステップアップできます。

\ 愛知県のお子様に選ばれる理由 /

  • 成績向上率70%超の確かな実績
  • 地域中学の情報に精通し、学校別対策ができる
  • 一人ひとりに合わせた個別最適カリキュラム
  • 定期テスト前は無料補習を徹底サポート
  • 生徒に寄り添う質問しやすい雰囲気

まずは、無料体験でお子様との相性や教室の雰囲気をご確認ください。

Jアカデミアの公式サイトはこちら

▼実際の授業を見てみたい方はこちら

無料体験の詳細はこちら

▼コースや料金を詳しく知りたい方はこちら

資料請求の詳細はこちら (無料)

地元密着だからこそできる、愛知県の教育事情に合わせた具体的なアドバイスもご好評いただいています!

通信制高校とはどんな感じ?

【事例有】通信制高校はどんな感じ?メリット・注意点・1日のスケジュールなど徹底解説!

通信制高校は、全日制高校のように毎日決まった時間に登校する必要がなく、自宅での学習を中心に、自分のペースで高校卒業を目指せる学校です。

レポート提出やスクーリング(面接指導)、テストなどを通して単位を修得していきます。

通信制高校の学習スタイル

通信制高校の学習は、主に「レポート学習」「スクーリング」「テスト」の3つで構成されています。

レポート学習は、教科書や教材を参考に、自分で課題に取り組み、添削指導を受けるスタイルです。

スクーリングは、月に数回程度、学校に登校し、先生から直接指導を受けます。

テストは、レポート学習やスクーリングで学んだ内容の理解度を確認するためのものです。

通信制高校サポート校とは?

通信制高校には、「サポート校」という、学習や学校生活をサポートしてくれる施設があります。

サポート校は、学校教育法で定められた高校ではありませんが、通信制高校と提携し、学習指導や進路相談など、さまざまなサポートを提供しています。

サクラ高等学院は、第一学院高等学校のサポート校です。

通信制高校サポート校「サクラ高等学院」の詳細はこちら

サクラ高等学院のサポート体制

サクラ高等学院では、第一学院高等学校と連携し、学習面、生活面と多方面から子どもたちをサポートしています。

レポート作成のフォローや進捗確認はもちろん、大学・専門学校への進学希望者には、個別に進路指導や進捗管理を行います。

就職希望者には、企業見学の機会を設けたり、履歴書の書き方や面接対策を指導したりしています。

通信制高校サポート校「サクラ高等学院」の詳細はこちら

通信制高校の教育内容

【事例有】通信制高校はどんな感じ?メリット・注意点・1日のスケジュールなど徹底解説!

通信制高校の教育内容は、学校によって異なりますが、基本的には全日制高校と同じように、国語、数学、英語などの普通科目を学びます。

加えて、専門的な知識や技術を学べるコースを設けている学校もあります。

学習支援(復習、進学)

サクラ高等学院では、一人ひとりの学力や学習進捗に合わせて、個別指導を行っています。

レポート作成のサポートはもちろん、中学校内容の復習や、大学入試対策まで、幅広く対応可能です。

疑問点はその場で先生に質問できるので、安心して学習に取り組めます。

▼関連記事はこちら

【網羅的】個別指導塾とは?集団塾との違いやメリット・デメリット・選び方等を徹底解説
【網羅的】個別指導塾とは?集団塾との違いやメリット・デメリット・選び方等を徹底解説

「子どもの成績が思うように伸びない…」 「受験対策、何から始めればいいの?」 そんな悩みを抱える保護者の方へ。 もしかしたら、お子様に本当に必要なのは、集団塾ではなく「個別指導塾」かもしれません。 個 ...

続きを見る

夢や進路の実現支援

サクラ高等学院では、子どもたちが自分の夢や進路を見つけ、実現できるよう、進路指導、資格取得支援、企業見学、面接試験対策など、さまざまなサポートを提供しています。

一人ひとりの目標を一緒に考え、実現まで伴走します。

心地の良い居場所づくり

サクラ高等学院は、子どもたちが安心して過ごせる、心地の良い居場所づくりを大切にしています。

各種イベントや行事の実施を通して、生活習慣を整え、仲間と一緒にさまざまなことに挑戦できる環境です。

通信制高校の1日のスケジュール例

【事例有】通信制高校はどんな感じ?メリット・注意点・1日のスケジュールなど徹底解説!

通信制高校の1日のスケジュールは、全日制高校のように時間割で決められているわけではありません。

自分のペースで学習を進められるのが、通信制高校の大きな特徴です。

以下は通信制高校サクラ高等学院の例です。

<例>一日の流れ

  • 10:00 1時間目 中学内容復習講座(数学)
  • 11:00 2時間目 中学内容復習講座(英語)
  • 11:50 昼食/自由時間
  • 12:40 3時間目 制作活動
  • 13:40 4時間目 制作活動
  • 14:30 そうじ・片づけ
  • 15:00 帰宅

この例では、午前中に中学校内容の復習講座を受講し、午後は制作活動に取り組んでいます。

このように、通信制高校では、自分の興味や関心に合わせて、自由に時間割を組むことができます。

通信制高校を卒業した先輩達の声

【事例有】通信制高校はどんな感じ?メリット・注意点・1日のスケジュールなど徹底解説!

通信制高校を卒業した先輩たちの声は、これから通信制高校への進学を考えている子どもや保護者の方にとって、とても参考になります。

※サクラ高等学院HPより「生徒・保護者の声」から一部抜粋

自分のペースで学習できた

「以前の私は勉学に対して意欲的に取り組むことができずに目的を失っていました。だけど今は違います。まだ道半ばですがゆるぎない思いを胸に自身の将来やりたいことに向かって進んでいこうと思います。」

出典:サクラ高等学院「卒業性の言葉」

このように、自分のペースで学習できることが、通信制高校の大きな魅力です。

さまざまな活動に挑戦できた

「ボランティアやイベントを通して学校外の人との交流や様々なことに取り組んでみようと思えるようになりました。

(…)

一緒に計画を立てて活動に参加してくれる人がいることがとても嬉しかったです。」

出典:サクラ高等学院「卒業性の言葉」

通信制高校では、学習以外の活動にも積極的に取り組めます。

将来の夢を見つけられた

「サクラ高等学院での二年間で、先生やクラスメートと関わることや、自己分析等の自分を知る授業を通して、自分を知り、将来の夢を見つけ、その道に進む決意が出来ました。」

出典:サクラ高等学院「卒業性の言葉」

通信制高校での学びを通して、将来の夢を見つけ、その実現に向けて歩み始める子どもも多くいます。

通信制高校に通うメリット

【事例有】通信制高校はどんな感じ?メリット・注意点・1日のスケジュールなど徹底解説!

通信制高校には、全日制高校にはない様々なメリットがあります。

時間や場所に縛られない柔軟な学習スタイルは、多様なニーズに対応できる可能性を秘めています。

ここでは、通信制高校に通うことの主なメリットを3つご紹介します。

自分のペースで学習できる

通信制高校の最大のメリットは、自分のペースで学習できることです。

体調や生活リズムに合わせて学習計画を立てられるので、無理なく高校卒業を目指せます。

自由な時間が多い

登校日数が少ないため、全日制高校に比べて自由な時間が多いです。

アルバイトや趣味、習い事など、自分の好きなことに時間を使えます。

また、自分の将来のために、資格取得やスキルアップの学習に時間を費やすことも可能です。

学費が比較的安い

通信制高校は、全日制高校に比べて学費が安い傾向にあります。

経済的な理由で進学を諦めていた子どもにとって、通信制高校は有力な選択肢となります。

通信制高校に通う時の注意点

【事例有】通信制高校はどんな感じ?メリット・注意点・1日のスケジュールなど徹底解説!

通信制高校には多くのメリットがある一方で、注意すべき点もいくつかあります。

入学後に後悔しないためにも、事前にしっかりと確認しておくことが重要です。

ここでは、通信制高校に通う際に注意したい点を3つご紹介します。

自己管理能力が必要

通信制高校では、レポートの提出期限や学習計画を自分で管理する必要があります。

自己管理能力が低い子どもは、学習が滞ってしまう可能性があるので注意が必要です。

サポート校などを活用して、学習習慣を身につけることが大切になります。

孤独を感じやすい

登校日数が少ないため、クラスメイトと交流する機会が限られます。

また、自宅学習が中心となるため、孤独を感じやすい傾向にあります。

学校によっては、スクーリングやイベントなどを通じて、子ども同士の交流を深める機会を設けているところもあるので確認しましょう。

進学・就職に不利になる場合がある

一部の企業や大学では、通信制高校出身者に対して偏見を持っている場合があります。

そのため、全日制高校出身者に比べて、進学や就職が不利になる可能性があることを知っておく必要があります。

しかし、近年では通信制高校出身者の進学実績や就職実績が向上しており、通信制高校に対する偏見も薄れつつあります。

▼関連記事はこちら

【通塾率は約4割】大学受験の塾はいつから行くべき?学年・状況・志望校別に解説!
【通塾率は約4割】大学受験の塾はいつから行くべき?学年・状況・志望校別に解説!

「大学受験のために塾に通わせたいけど、いつからがベストなの?」 「周りの子はいつから塾に行き始めてるんだろう…」 「早すぎても負担にならないか心配だし、遅すぎても手遅れにならないかしら…」 大切なお子 ...

続きを見る

どんな子どもに通信制高校は向いている?

【事例有】通信制高校はどんな感じ?メリット・注意点・1日のスケジュールなど徹底解説!

毎日登校することに不安がある子ども

通信制高校は、毎日決まった時間に学校に通う必要がないため、体調や精神的な理由で毎日登校することに不安がある子どもに適しています。

自分のペースで学習を進められるので、無理なく高校卒業を目指せます。

勉強、人間関係に不安がある子ども

通信制高校は、少人数制の授業や個別指導など、きめ細やかなサポート体制が整っている学校が多いです。

勉強に自信がない子どもや、人間関係に不安がある子どもでも、安心して学習に取り組めます。

サクラ高等学院のように、サポート校を活用すれば、さらに手厚いサポートを受けられます。

高校中退・転校を考えている子ども

通信制高校は、高校を中退した子どもや、転校を考えている子どもにとっても、学び直しの機会を提供しています。

前の学校で修得した単位を活かせる場合もあるので、諦めずに高校卒業を目指せます。

通信制高校の選び方

【事例有】通信制高校はどんな感じ?メリット・注意点・1日のスケジュールなど徹底解説!

通信制高校は、学校によって教育内容やサポート体制、学費、通学のしやすさなどが大きく異なります。

自分に合った通信制高校を選ぶためには、複数の学校を比較検討し、情報を集めることが重要です。

ここでは、通信制高校を選ぶ際のポイントを3つご紹介します。

教育内容やサポート体制

通信制高校を選ぶ際には、教育内容やサポート体制をしっかりと確認することが大切です。

自分の学習スタイルや目標に合った学校を選びましょう。

資料を請求したり、学校説明会に参加したりして、情報収集を行うことをおすすめします。

通信制高校サポート校「サクラ高等学院」の詳細はこちら

学費

通信制高校の学費は、学校によって異なります。

学費だけでなく、教材費やスクーリング費用なども含めた総額を確認することが重要です。

また、奨学金制度や就学支援金制度を利用できる場合もあるので、調べてみましょう。

通学のしやすさ

通信制高校を選ぶ際には、通学のしやすさも考慮しましょう。

自宅から通いやすい場所にあるか、スクーリングの頻度や場所はどうかなどを確認することが大切です。

オンラインでスクーリングを実施している学校もあります。

まとめ

通信制高校は、全日制高校とは異なる学習スタイルや学校生活を送る場所です。

自分のペースで学習でき、自由な時間が多いというメリットがある一方で、自己管理能力が求められる、孤独を感じやすいなどの注意点もあります。

サクラ高等学院のようなサポート校を活用すれば、学習面だけでなく、生活面や進路面でも手厚いサポートを受けられます。

通信制高校への進学を検討している方は、この記事で紹介した内容を参考に、各学校の資料を請求したり、学校説明会に参加したりして、情報収集を行いましょう。

通信制高校が、子どもにとって最適な学びの場となり、将来の可能性を広げるきっかけとなることを願っています。

通信制高校サポート校「サクラ高等学院」の詳細はこちら

塾選びの不安、私たちが解消します!

お子様の将来を左右する塾選び、慎重になりますよね。

たくさんの塾の中から、最適な塾を見つけるのは本当に大変です。

「周りが通っているから」「家から近いから」「有名な塾だから」

... そんな理由だけで選んでいませんか?

実は、塾選びで後悔している保護者様は少なくありません。

  • 「入塾前の説明と実際の指導内容が違った...」
  • 「子供の性格や学習スタイルに合わず、やる気を失ってしまった...」
  • 「費用が高額な割に、成績が伸びなかった...」

サクラサクセスは、島根県・鳥取県・滋賀県・佐賀県で創業14年、地域密着型の個別指導塾として、多くのお子様の成長を見守ってきました。

長年の経験から、私たちは塾選びで最も重要なのは「情報収集」と「比較検討」、そして「お子様との相性」だと考えています。

しかし、

  • 「どんな情報を集めればいいのか分からない...」
  • 「塾の違いをどうやって比較すればいいの?」
  • 「子供に合う塾かどうか、どうやって見極めればいい?」

と悩まれている方も多いのではないでしょうか。

そこで!サクラサクセスの公式LINEでは、「塾選びに迷っている保護者様」のために、特別なコンテンツをご用意しました!

以下の様な塾選びに役立つ情報が満載です!

  • 無料体験詳細 - LINEで無料体験の予約が可能!
  • オペレーターに質問 - チャットで疑問に思ったこと相談できる!
  • 講習詳細 - 模試や季節講習の情報も充実!
  • 塾比較資料 - 様々な塾を比較検討できる!
  • 料金シミュレーション - 学年毎の費用がすぐ分かる!

さらに、個別指導塾だからできる、お子様一人ひとりの個性と目標に合わせた学習プランのご提案も可能です。

サクラサクセスは、お子様一人ひとりの個性と目標に合わせた指導で、これまで多くの生徒を志望校合格へと導いてきました。

塾選びは、お子様の未来を左右する重要な選択です。

「なんとなく」で選ぶのではなく、しっかりと情報収集・比較検討し、お子様に最適な塾を見つけましょう。

私たちサクラサクセスが、あなたの塾選びを全力でサポートします!

公式LINEに登録する

「いきなり公式LINEに登録するのは不安…。」という方は、以下から公式LINEの使い方をご覧頂いた上で、ご登録ください。

詳しくはコチラ

※特典は予告なく変更となる場合があります。
※悪質なメッセージには対応いたしかねますので、予めご了承ください。

愛知県で塾を探すなら、"地域密着"のJアカデミア!

「うちの子の学校に合った対策をしてほしい…」

「成績が伸びない塾はもうやめたい…」

Jアカデミアは、愛知県(名古屋市・尾張旭市・長久手市・瀬戸市・みよし市・豊明市)に展開する個別指導塾です。

サクラサクセスグループの一員として、地域中学校に完全対応

無料補習個別カリキュラムで、成績向上率70%超を実現しています。

【Jアカデミアが選ばれる理由】
  • 愛知の中学情報に強いから、テスト対策に直結
  • 一人ひとりに合わせた指導と無料補習でしっかりサポート
  • アットホームな教室で、質問も気軽にできる雰囲気
  • 幅広い合格実績で、トップ校も公立高校も目指せる

入塾前に、無料体験で“合うかどうか”を確かめましょう。

  詳細は公式サイトをご覧ください。

Jアカデミアの公式サイトはこちら

塾選びで後悔しないために――。 “愛知の子のための塾”Jアカデミアに、ぜひご相談ください!

-塾の種類と特徴
-, , ,

Copyright© サクナビ-受験情報・テスト対策・学習内容解説created by個別指導サクラサクセス , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.