出発点は社長の「地域貢献」の想い

塾長

代表取締役社長 岩田佳晃

当社の創業は2010年。学習塾の設立・経営に携わってきた経験を、地元島根県で活かしたいと考え、「個別指導塾サクラサクセス」を開校したことが始まりです。
当時、山陰には個別指導の学習塾が浸透しておらず、教育環境・学力の地域間格差が生じていました。それを何とか解消したい。自分が動くことで、地元に貢献したいと思ったのです。
設立以降、サクラサクセスは鳥取県や滋賀県にも進出。「パソコン操作を教えたい」「集団授業を行ってみたい」という社員の声を採用し、「パソコン教室サクラサクセス」や、進学校受験に特化した「進学塾サクラサクセス」も開校しました。現在では44校を運営するまでに成長し、当社の知名度もぐんと高まってきています。
今後は5年以内に80教室を展開。これをひとつの目標としています。

出身学部・教員免許の有無は関係ありません

授業風景

学習塾の先生になるには、教育に携わった経験や、専門的な勉強が必要では?と思われるかもしれません。
しかし、当社の社員の約半分は教員免許を持っていませんし、出身学部も様々です。塾業界を全く知らないという新入社員の方には、1週間の社内研修を経て、教室長のもとで現場見学、ロールプレイングなどを行い、徐々に実務をお任せしていきます。
創業当時と比べると、業務のシステム化が進み、当社はずいぶん働きやすい会社に進化しました。残業の是正、諸手当の充実、退職金制度、健康診断の実施などは、いずれも「長く働きたい」という社員の声を反映したものです。

サクラサクセスに関わる全ての人を笑顔に

授業風景

生徒が楽しんで自主的に学べる場所を作り、「褒める」ことでやる気を引き出し、成功というサクラを咲かせる。これは、創業時に定めた当社の教育理念です。
この基本の考え方をベースに、今年、全社員から意見を集約して作成したのが、「大切な人のサクラを咲かせ、満開の笑顔で現代社会を彩る」というビジョン。大切な人とは、生徒や保護者、当社の社員や講師など、サクラサクセスに関わる全ての人たちです。
みんなの笑顔のために、私たちは今日も全力で生徒たちに向き合っています。「笑顔を作りたい」という想いに共感して下さったみなさん、ぜひ新しい仲間となり、当社で社会人の第一歩を踏み出して下さい。