
リポーターのさくらっこです🐚
今日ご紹介する教室は佐賀昭栄中学校前教室です✨

今日はよろしくお願いします!!

こんにちは!!さくらっこくん。
今日はよろしくお願いしますね🎵

教室のアピールポイントを教えてください‼

佐賀昭栄中学校前教室の特徴は小学生~高校生・既卒生までと幅広い生徒さんを対象に運営しています。
市内東部環状線の八戸交差点の近くに位置し、交通アクセス抜群!!学校帰りに気軽に自習によれる立地です。
市内で高校生をきちんと指導できる数少ない個別指導塾になっていますので、勉強で不安なことがあれば気軽に相談に来てみてください。1人でも多くの人が笑顔になってくれるように、無料学習相談も受付中です!!


佐賀生まれの塾経験が長いベテラン教室長です。指導力と経験には自信があります。
私自身、中学生時代までは学力が低く、コンプレックスの塊でした。高校時代に初めて塾に行き、勉強の楽しさを知った経験から、勉強の楽しさを1人でも多くの人に知ってもらいたいと思い、生徒や講師、保護者の皆様と接しています。


当時帰国したばかりで日本の学校教育になじめず悩みを抱えていた生徒さんから色々相談を受けていました。その2か月後急遽別の教室に転勤。
それから約1年半がたったある日、突然その生徒さんが本社に所在を聞いてたずねてきてくれ、感謝の意を述べてくれました。
転勤する最後の日に教室の生徒全員からメッセージを集めてプレゼントしてくれたことを今でも覚えています。
こういうことがあるから、この仕事は辞められません!本当に楽しく、いつも生徒さんから笑顔と力をもらっています。


勉強の楽しさを1人でも多くの人に知ってもらい、自分が幸せになるために勉強するということを実感してもらいたい。
そのため、どんな生徒さんの夢にも寄り添い、どうすれば実現できるかを考えて指導しています。
そのためには自分自身が常に向上しなければならないので、今でも読書や勉強を欠かさず行っています。


「挨拶ができるか・できないか」です。
指導力や学力はあとからでも伸ばせます。しかし人間性はすぐには変わりません。
挨拶をきちんとできる講師は、生徒さん1人1人の勉強に真剣に寄り添うことができます。そして、生徒さんのために積極的に勉強もしますし、提案もしてくれます。
