鳥取エリア教室ブログ

内申点でどのくらい差がつくの?

2018.09.22

米子加茂中学校前教室
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/sakuragokaku/sakusakura.jp/public_html/blog_tottori/wp-content/themes/sakura_kobetsu/single.php on line 34

こんにちは加茂中学校前教室です。

 

体育祭が終わり、学校でも本格的に授業が進み始めました。

 

中学3年生は来週の10月1日に学力診断テストがありますが、このテストを含めてあと5回のテストで入試の内申点が決定します。(10月11月12月学診、中間、期末)

 

ここからは本当に重要なテストばかりですね。

 

そこで今回は内申点についてお話をしようと思います。

 

内申点の計算方法

内申点は成績で決まるということはもちろんみなさんご存じだと思いますが、実際にどのくらいの点数差がでてくるのかは詳しく計算したことがある人は少ないと思いますので、具体的に少し紹介します。

 

A君の成績

英語3 数学4 国語4 理科3 社会4 体育4 音楽4 技術家庭科4 美術4

 

B君の成績

英語4 数学4 国語4 理科4 社会4 体育3 音楽3 技術家庭科3 美術3

 

例えばこの二人が境高校を受験したとすると

主要5科目は3倍で実技4科目は6倍されますので、満点は195点のところ

 

A君の場合 主要5科目 18点×3 + 実技4科目 16点×6 =150点

B君の場合 主要5科目 20点×3 + 実技4科目 12点×6 =132点

 

このように主要5科目はB君のほうが点数は高いですが、実技4科目の点数が高いA君のほうが合計では18点も高い内申点になります。

 

この18点という点数差は入試本番で取り返そうとするとかなり大変です。

 

しかもどの高校もボーダーライン付近は10点も差があれば合否がはっきり分かれてしまいますので、いかに内申点が重要かということがわかると思います。

 

成績表のつけ方

上の写真で書かれているように成績はつけられますので、提出物と授業態度のような意識で改善できるようなところはしっかり改善して、一つでも成績を上げましょう!

 

本気でがんばって成績が1でも上がれば上の計算のように実際には3点か6点も上げることができるわけですからこれからの半年は本当に大切だということがわかりますね。

 

サクラサクセスではみなさんが一つでも成績をあげられるようサポートするシステムがたくさんありますので、ぜひ一緒に頑張りましょう!!

鳥取エリア教室ブログ
2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930