滋賀エリア教室ブログ

~スマホとの付き合い方~

2019.01.14

大津おごと温泉駅前教室

新年あけましておめでとうございます。

皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。

 

ついに2019年になりましたね。

今年の十二支は猪です。

猪突猛進という言葉がありますが、受験生は高校入試・大学入試に向けてまっしぐらに突き進んでいきましょう!

 

~スマホとの付き合い方~

スマートフォン、とても便利ですね。

友達とすぐ連絡が取れ、無料でゲームができ、手軽に音楽が聴け、パッとYouTubeも見れて...

常に手元にないと落ち着かない子もいるのではないでしょうか?

スマホはとても便利ですが、逆に大変邪魔な存在にもなりうるものです。

きちんとスマホを使いこなし、「スマホに使われないように」しましょう!

 

自覚し、認識してほしいのは、

「通知が届く度にスマートフォンを触っていると、気が散って集中できないし、その間の知能指数も下がり、勉強に支障が出る」

ということです。

 

①通知音を消す

勉強していても、誰かからLineがきたら気になって集中できなくなります。

勉強する際は、「通知音を消す」「カバンの中にしまっておく」など自分が通知に気づかないように心がけましょう。

「即レス」に慣れている人には勇気がいるかもしれませんが、勉強する時間 メッセージを読んだり返信したりする時間 はきちんと区別しましょうね。

ただし、大事な連絡が来ている可能性もあります。

上に書いたように、メッセージをチェックする時間も確保しておきましょう。

そうすることでメリハリが生まれます。

 

②だらだらいじることをやめよう

スマホで色々なことができるようになりました。

それ自体は便利で良いことですが、スマホを使う時はその目的を決めてから使いましょう。

そうしないと、ついSNSを見て回ったり、ゲームをしてしまったり、だらだらと時間だけが経過してしまいます。

 

③画面もスマートに

スマホの画面、使わないアプリが溜まっていませんか?

上手くスマホ断ちができない場合はまずいらないアプリを削除することもオススメです。

特にゲームですね。

私も昔はいくつも似たアプリを入れていて、ログインだけしているゲームも複数ありました。

そういった不要なアプリを削除(かなり勇気がいりましたが。。。)すると、気持ちがかなりスッキリしましたし、無駄な通知の数も減りました。

また、「このニュースアプリを見たからこっちでも見ておこう」ということも無くなり、だらだらとスマホをいじることが無くなりました。

 

~まとめ~

最近は便利で素晴らしいアプリであふれていますが、その分依存性の高さという悪影響もあります。

それを単純に自分の意志だけではその依存力をコントロールすることは難しいです。

というのも「利用者が依存するように」アプリが作られているからです。

ゲームのログインボーナスが良い例ですね。

スマホと上手く付き合うコツは「ルール作り」です。

それさえできればとても便利で活用すべきものです。

しっかり管理して、スマホに使われることなく使いこなしていきましょう!!

 

2018年度の入試はもうすぐ間近です。

後悔しないようしっかり勉強しましょう。

サクラサクセス一同、皆様を応援しています。

滋賀エリア教室ブログ
2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930